笑う門には福も来る

鈍間な主婦の気儘で憂鬱で有頂天な日常。

2013/06/27 振り出しまで、そんな頃合

***









地下鉄の駅までは自転車、駐輪場を利用して一日100円
バス停までは徒歩、それは徒歩と言っても2,3分

地下鉄とバス料金は10円違い

続くバスの日々で気付いた
当たり前と思って計算していなかった自分に驚いた


バスの方が交通費安い。



地下鉄に乗るって事が日常になっておりまして
時間が正確だしって、でも
意外とバスも悪くないかも


ふむ~
どうしようか
週4だと定期も買わないので、まぁ気まぐれでも良いかもねと
バスを降りてすぐ大きな交差点の信号を待ちながら、思った



そして信号を待ちながら沢山の人の流れに巻き込まれながら
お江戸はこれ以上なんだよねって、気が遠くなった

6月の珍しく青空の朝。













photo:01



帰宅してぱちりの時間には曇ってました~
10分休憩の時ですね~
窓から眺める青空になんだか元気貰った!


ふぅ
木曜日ですなぁ。





さてさて
昨日は9㎜さん掛けっぱなしでした

それぞれの曲の持つ景色がはっきりしていて
独立して成り立っているけれど
ケンカせずに一枚のアルバムに収まっている妙

聴きごたえありました~
このアルバム、と居ますかこのバンドさんがそうなのかもしれないけれど
10年後に聴いても、同じ感覚で聴けそうな気がする
過ごすワタシの時間は関係なく
この作品はこのままでしっかりとワタシに根付いていくような気がする。

楽しかったです。









photo:02



こちらは未だ封すら切っていないのですが
何と言いますかなんだかですね



手元にあるだけで胸がいっぱい・・・・・・



タワレコさんで一目散に此処だろうと言う一角へ行きまして
見付けた途端、サニーディのジャケット見た途端、涙腺崩壊でした。

多分、変な人でした。

やっぱりワタシ、サニーディ好きだ。
曽我部くんは歌ってくれていたらそれはそれで幸せなのですが


サニーディサービスが好きなんだ


今回はつくづくそれを思い知りました
聴いてないのですがジャケだけ良く見えるところに飾って、眺めています。
裏(背)ジャケも良いんですよぅ、むふふ
でもねでもねやぱり買った人だけが見れるものがあっても良いと思うのぅ

なので内緒!
(要は面倒くさい)



週末の夜に
珈琲ゼリー食べながらのんびり聴く予定です。










photo:03



こちらは9㎜さん
どうしてもすぐに購入したかったのは
この恐るべき特典があったから・・・・!


どっかの動画サイトなんかより画質相当良いんだ!
と地元エフエム曲にてご本人様たちがコメントしてくれておりましたのでっ

でもまだ観ていないwww





さてさて
何だかんだで何と言いますか、本来の音楽生活が巡ってきている
多分それは、ワタシの精神生活が落ち着き始めているからかな、なんて自己分析してみたり。


東方神起熱も、びっくりするぐらい騒動前のスタンスになっておりまして
この距離感良い、自分でも心地良い。お祭りを沿道から眺めている感じ。

このまま居られると良いな、そう思っております

頑張って欲しい、それは今も変わらず
でもそれは居なくなった3人にも等しく向けられる想いでもあるのです

曽我部君のいんたびゅ記事に
色んなコンテンツがあっても良いってそんな話題になっているところがあって
それって常田君も似たようなこと言ってるなって思って
で多分KANちゃんはわざわざ言わずに同じよなことやって楽しんでいる、と思うのです

そんな風に考えると、今の二人と三人も、今はそんな形で音楽やっているんだと
そう思うのも楽しいよなぁ、なんて
そんな解釈を抱いたりしておりました。


前に大橋君のソロ活動で
常田君が話してくれていた事
ワタシには目から鱗の発想で、でもそれは全く的を得ていて
やっぱりこの人を好きだと思う事は間違ってないなって思ったし
一生スキマ聴いてゆけるなって思ったし
常田君の傍に居られる大橋くんに本気で嫉妬したww

それはそのままワタシが音楽を聴く姿勢を確立もさせてくれたよなきがします。


音楽って良い悪いではなく、好きか嫌いか
これからもわたしはそんなスタンスで、音楽と暮らしてゆく。


と同時にどの人も真剣に音楽と向き合っている事を忘れてはいけない
好みではなくとも、その音楽を批判する権利はワタシにはない、その事を
ワタシはこれからもっと肝に銘じて音楽を語り散らかしてゆくのだ。




ワタシの好きな音楽は、あなたには雑音かも
あなたの愛する音楽は、ワタシには響かないかも

でもワタシとあなたはきっと友達になれる

だって音楽が好きなんだもの。




NO MUSIC、NO LIFE?



だれが言い出した言葉なんだろう。