笑う門には福も来る

鈍間な主婦の気儘で憂鬱で有頂天な日常。

『贖罪』湊 かなえ著/双葉社

***


15年前、静かな田舎町でひとりの女児が殺害された。直前まで一緒に遊んでいた四人の女の子は、犯人と思われる男と言葉を交わしていたものの、なぜか顔が思い出せず、事件は迷宮入りとなる。娘を喪った母親は彼女たちに言った—あなたたちを絶対に許さない。必ず犯人を見つけなさい。それができないのなら、わたしが納得できる償いをしなさい、と。十字架を背負わされたまま成長した四人に降りかかる、悲劇の連鎖の結末は!?



***



そうなんだよなぁ
何気ない大人の一言は、時としてその子の一生を左右する。それは、とてもよく分かる。

この作家さんの、この発想は、有り得無いようで、辻褄が合っていて、とても不思議。
物語とは分かっていても、どこかで存在していそうなやり取り。いつも不思議に思います。

犯人が分かる事
一人の大人の生き方が引き起こしたこと。
結局一番可哀想なのは、と。
過去に命を絶ったその人が浮かぶのでした。

償いをしなさと言ったのは、自分も償いがしたいと思い続けているからなのかなぁ
描かれはしなかったのですが、ちょっと深読みしてみた。




この作家さんの物語はいつも
多くの発見があって、面白く驚きと共に読み進める事が出来るのですが
不思議と再読したくなる訳ではないのですよね。これも不思議。







カラスの死骸って見たことないよね… ブログネタ:カラスの死骸って見たことないよね… 参加中


そう言えばないです。